忍者ブログ
どこにもいけない。 目下リンクゾーンにある『こつこつ』で絵の練習してます。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

プロフィール
HN:
四品カヲ
HP:
性別:
非公開
職業:
戦う教育系事務。
趣味:
読書/お絵かき/ゲーム/散歩。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/07(Mon) 06:26:50
相当微妙なレポートができました。我ながら絶望する。運営の人何だこれって思うだろうな…トホホ…。本番は研修そのものなので頑張ります…。ああ不安だ。
アンコのフォルテがでますね。コーエーのこの商売の仕方はなんとかならんのか…。何故2フォルテをアンコ抜きにしたのか小一時間問い詰めたい感じです。柚木に着物を着せれば私が買うと思っているに違いない(被害妄想)!……惑わされてますとも…。
この時期のアンコって季節感の欠片もない気がします。オーストラリアだと思えば問題ないか神子。

ラブラブラメント学園とライドウのドラマがあるので縁日の小学生よろしく計画を練りますよ……!

写真はまたしてもオムライス。咎犬効果。




PR
2009/07/06(Mon) 20:09:02
しまったああああ!まだ読み終わって(すら)ねえええええ!

というわけで↓レポートの現実逃避は二日目に突入し、まだ本すら読んでませんyabeeeeeee!
レポートは結構好きなんです、毎週ほとんどの科目でレポートが出るような学科だったし、締め切りにも慣れてる!(同じ理屈で長蛇の列にも)でもこんなにのらないのは久々だ…。
だってそんな、古典探究型と発展型なんて云われても無理!元々教育学部じゃないもんイスラームだもん!と泣きそうになってます。真剣に萌えない。何のポイントもない。
要するにレポートが嫌いじゃなかったのは自分の好きなことで書いていればよかったからで、自分が好きじゃないことだと萌えないのは当然ってことか!

ここまで気が付くのに一ヶ月かかった…。

締め切り今日です。もう研修的にはイメージサイアクです。助けて石原さん!都知事じゃない方!
流石に今からやろうと思います。取りあえず金子先生の本を読む→中教審の記事読む→ルネッサンス読み直すの順番で行こう…。
晴れ晴れとした私が戻ってくることを祈っててくださいあばばばばばば。
2009/07/05(Sun) 15:34:35
 あっという間に7月です。早い。
ようやく6月が自分の職場の休閑期ということに気が付いた5年目です。くそー。でももう終わってしまった。
ちらちらサイトを見てますが、まずいところを発見したりして泣きそうです。フェータルなミスがたくさん。GENOも早く収束してくれないものか。

来週泊まりで研修なのですが、その研修にあたってレポート参考書がなかなか頭に入りません。第6章くらいあるけれど序章で既に挫折気味、レポ提出は今週の日曜日です。日曜日に出すのってあまりに印象悪すぎないか。せめて土曜日には出すべきな気がする…。あまり変わらないという突っ込みはなしで。
因みに本と資料は計3部なのですが、1部は流し読み、1部は未着手、1部は挫折気味という惨憺たる状態です。サイトの更新が出来たのも間違いなく現実逃避の力だと思います。
ああしかしどうしよう。明日…明日こそ…。ファミレスに行ってまでやろうとしたにも関わらず普通に飯喰って帰ってきました。この意志の弱さは我ながら脱帽です。でも何の自慢にもならない、むしろ恥ずかしいだけなので何とかしないと。

友人がハトアリに手をだしてくれてにやにやしてます。オフラインで萌え話が出来るのは嬉しい。今度お互い誰にはまったのか、予想と答え合わせをしようとしていますが、あまり男の好みが被らなさそうなので盛大に外す予感が。とりあえずペーターうざい云われました。うざいのはペーターのイデアだと思います。最近はゲーム原作の漫画もうまいひとが描くから色々楽しみ。ラメントは取りあえず買った。茶屋町さんが描いていたとは。
らめんとらめんとうるさいですが、ゲームはやり小説は3種類すべて買い、設定は緑だけ、漫画は買いました。あとDO-JINも買ってしまった。ドラマは朗読だと聞いたので気になりながらも止めています。なにかかきたい。

今月のイベントといえば七夕なわけですが、普通に考えてなつこみの原稿をすべきなのでそちらを頑張る方向で。でもこれをやろう!というものが今ひとつ思いつかない…。何かこう…。
突如かじひので本出しても生暖かい目で見て頂ければ嬉しい。
2009/07/02(Thu) 01:30:22
ふと思い立って改装しました。
コルダの小説、イラストを追加。リンクの整理。もうつまり全体。

前回のデザイン、見にくくなかったですか…今更だけど!
フレームの意味ナッシング!とくにメニューと結果表示の頁が同じ場所だから、毎回ブラウザバックでも戻らなければならない上、戻るたびに折りたたみも死んでしまうからもう一度クリックしなければならないという、そこがもう耐えられなかった…。
少しは是正されているといいな、と思います。

ついでに小説でひっこめていたものやブログに出していたものを挙げました。
目を通しているのでちょこちょこ加筆しています。火原どうした!と少し前に声を掛けていただいていたので、火原で前書いたやつをひっぱりあげてこようと思ったんだけど、気が付いたら加地が増えている。
特にアンサンブル(秋ですか)の時季はほぼ加地で占拠されています。からっぽの加地3連作とかやってみたい気分に駆られる…。
小説はペルソナとSOSを一緒にしてしまいました。特にSOSは今後の更新はあまりない気がします。ペルソナはちょこちょこ書いていきたい。ここにらめんととか、バロックの古いのとか出していくかもしれません。

イラストは、コルダの表紙にしていたもの、おおふりで人様に描いたもの、SOSで挙げてなかったものとかを出しました。

リンクは閉鎖された方やサイト名変更があったので反映させました。遅くなってすみませんでした。
閉鎖サイトで、凄く凄くお世話になって、楽しい時間を頂いた方がいたので切ないです。
4年前のコルダって結構盛り上がってたんだよなあ、としみじみ。逆を返せば4年経過してもここまで続いているからゲームとしては長生きなのかも。

完全新規の作品がなくて申し訳ありません。
リアルの連絡ごとと、リクの消化が次なる課題です。その次原稿。その前に今度の出張のレポート作成…。
参加する前に本3冊読んでレポート書かなきゃいけないんですが、買ったのに読んでない1冊。やばい。

あっ、多分不具合があるかもしれません(特に氏名変換…)。自分でもクロールして直します。
今更だけど主人公の名前をデフォルトにしなかったことが裏目に出ているという。
昔は頭が固かったので(ゆるかったのか?)、キャラクタの名前をわざわざ変えないと、対柚木とか対火原とか、割り切りがうまくできなかったんです。
今はデフォで全然平気なので、サイトに挙げるためにいちいち「透子」とかに直してます。そのやりそびれがきっとある筈…。
2009/06/30(Tue) 05:11:09
ツンデレ携帯とか馬鹿なことをのたまわっていたら、マジで完膚なきまでに壊れました…。
あれよあれよという間に液晶がダメになり、画面真っ暗でなにやってるのかさっぱりという。珍しくショップにお願いしていたのでなんとかなりましたが…新しい携帯、慣れてないのもあって相当遣いにくいです。
携帯が何とかなりそうだったので中野に行ってきました!パパブブレ、フロムスペインの飴屋さん。イルムス10周年の記念飴を買ってから気になってたのですが、後輩のノリちゃんが付き合ってくれたので一念発起して行きました。
なんだか不思議な立地であった…。顔の半分近くあるペロキャンとかあって、中で飴作ってるのみれて楽しいです。写真はお店とイルムス飴@職場。金太郎飴の構造で可愛い。
この薬師通りにあるカレー屋さんも手が掛かった美味しいカレーを出してくれます。胡椒屋さん、おすすめ。また行きたいなあ。



2009/06/29(Mon) 00:41:52
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com