忍者ブログ
どこにもいけない。 目下リンクゾーンにある『こつこつ』で絵の練習してます。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

プロフィール
HN:
四品カヲ
HP:
性別:
非公開
職業:
戦う教育系事務。
趣味:
読書/お絵かき/ゲーム/散歩。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/18(Fri) 14:22:56
私の職場の繁忙期春の部は2月・3月・4月です。昨年度から今年は真剣に阿呆みたいでした。
ここのところ2年間は人が倒れたり辞めたりまじふざけんな!の毎日でしたが、今年はまたしても酷かった…。
毎年「来年度はきっともっと楽」と思ってやっているのですが、いい加減踏ん張りどころかなくなってきた。
15時間連続稼働はざらで、しかも休日返上で、他の部署はそんなことないってのが一番堪えます。
隣のコンチクショウは「生きているだけで丸儲け」とか言うのだけれど、そういう総体的な話をしてんじゃないんだよ私はー!
毎日「やってられるか!」と叫んで生きてます。やってられるか!ばーかばーか(涙)!

と、まあそんな毎日なんですけれど、とりあえず生きてはいます。
今年からまた新しい科が出来て、その指導とかで毎日追われています。うちの課で実勤一番長くなってしまった割に、ポジションとしては頼まれやすい・言われやすいを頑なに守っているので、気が付いたら色々と雪だるまな感じに…。春は始まったばかりで履修とかあるので、千客万来の大人気なんですが、落ち着くとそうは来なくなるんじゃないか、と思いたい。
お手伝いしていた人がちゃんと目的を果たせて、免許とか取れたりすると凄く嬉しいんですが、無機物の最終成果物とは無縁の職種、かつ怖い怖いと言われている部署なので、気が付くとふとむなしくなったりもします。
ただ進路の指導とかやってる人はもっと深く人生に関わっているので、別のしんどさがあるみたい。

何にせよ今年度の目標は異動をする、です。
何処も大変なのは分かっているけれど、それでも皆こんな阿呆な就業状態には陥っていないよ…。
給料は今の部署で尤も安く(安い入り方をしてしまったもので)、しかしだるまな状態は酷いので、だったら給料はもうこのままでいいので、兎に角休みを普通にくれと言いたい。
休みがあったらわたしは絵を描きますよ。同人だって萌え萌えしてやる!

そんな4月です。もー仕事の愚痴ばっかだ。
PR
2009/04/07(Tue) 01:00:51
とりあえずはお疲れ様でした!
現在帰投中です。携帯からかきこ。


下で絶叫していた通りあのあと延々と書き続け気がついたら超愉快な時間になってました。しかも38ページ…おうちプリンターでがつがつするには面倒なページ数…。プリンターのインクは次第になくなり結局支度をしてコンビニへ走る羽目に。
もう本当に駄目だ駄目だと思いながら一般の人にコピー機を譲り使用法を教え(拡大コピーは紙の大きさを変えようぜ★)、マックに駆け込んで製本が終わる頃には…

遅刻 大 決 定

オンリーで遅刻…最近はやってなかった…というかオンリー自体に参加してなかった…いやオンリー無かった?と情けなくぐるぐるしながら電車に乗り込んだところ、なんと某お姉様にお会いし、これ凄い偶然だー!会場駅で降りたら絶対声かけたる~!と俄然元気になって突進。御本人様でした。
会場へ無事到着したのはイベントの真ん中をすぎたあたり、うちのサークルが品物並べられたのは柏餅さんと雪崩さんのおかげです。本当に本当にありがとうございました(涙)。会場に着いたのはお姉様のお力です…。

よもやまの末でたプランツ本は、漢字表記が全編に渡って間違ってた(観葉植物だから観葉にしてたら観用?とにかく違ってたんだ…)のですがちょこっとながら手に取って頂けたので嬉しかったです…!駄目だ駄目だと思ってたし見た目今一だったし(汗)!内容だけはぎゅうぎゅうに詰まってます。もっと色々書きたかったし描きたかった。残りは五月スペース頂けたのですぱこみに持っていきます。
プランツな日野と人間柚木のおはなしです。サンプルとか出せるといいな。原作四冊積み上げて書いたのでそれなりに忠実なつもり…でも肝心の単語間違えた…。


デイズは主催者様がイベント終了後の企画まで頑張ってて、凄いなあと感服しつつ演奏会を見ました。本作りながら練習した方とかいたろうし、ちゃんと曲数もあって。火原役の方がすごく火原で、方々からひはらっぽいと声があがってました。
終わった後は柚木な(そして理事な)面子で延々と延々とデニり、色々な話ができました。コルダ活動人口が地元には全くいないので、柚木祖母の名前でたっけとか学院の保健室ドアが妙@雪崩さんとか普段???なことも解明できたり。柚木は超愛されてます。昔先輩がキャラクターは三次元じゃないのに誕生日祝われてムカツクー!と怒ってたことをふいに思い出しました。


仕事が今1番大変なときで正直無理だ…と思ってたのですが、参加出来てよかったです!お付き合い下さった方、サークルに立ち寄って下さった方、参加企画の皆様お世話になりました。ありがとうございました!
明日から今度は頑張って働きます。そして今夜はせかんどぱっその日。姉貴にもっかい頼まないと!


こんなとこでこめ返事すみません。これ以上遅くならない内に。

>火原創作
メセありがとうございます!超嬉しかった…!火原は書くと楽しいのに私の切り替えが悪くて木木木と続くと中々筆が火にいかず。三年B組サイトなのに!
言ってくださったのは拍手であげてたのもかなりあると思います。整理してあげたいなあと私も思ってたのでお待ち下さると嬉しいです~!

拍手ありがとうございました!早く片付けて絵をかきたい!
2009/03/29(Sun) 21:13:50
更新が停止しててすみません…仕事がえらいことになってて(二週間かけて進めてたことが一日でパァになったりね!)、明日の青春閉鎖ステーション東口、スペースを頂いたのですが欠席になります。申し訳ありません。
一昨日職場で大事件がありお休み返上状態です。私事でオンリーで穴空けなんて最悪ですがどうか御寛恕くださいますようお願い申し上げます。
2009/03/07(Sat) 23:41:18
今日はハルちゃんといういつも原稿地獄のときに助けてくれるお嬢さんとドーナツ鬼食い大会に行きました。

誇張表現ではない。

ハルちゃんの先輩でポーション100こ買ってみたりするひとが居て、今回はポンデ百獣の王のためにドーナツ150こ買うという冒険に…。それを皆で消費しましょうの会に参加しました。どれだけ凄かったかは下の写真を見て頂ければ…。
私は二個しか食べられなかった!無理がきかない体なんだ許してくれと二個を噛み締めるように食べました…。主催のひとは10こは軽く食べてた。凄すぎる。
因みに6時間かけて30こくらいは余ってました。11人で食べたけど倒せなかったよママン。普通に無理だけどさ…。しばらくドーナツはいいよ(大して食べなかったけど)。
会場になったところが古い小学校の校舎をレンタルしてるとこで学校萌えにはたまらない具合でした。イベントはできないみたいだけどこういうとこでやったら楽しいだろうな。



2009/01/18(Sun) 22:50:40
そろそろ私立大学の一般入試シーズンに差し掛かってきましたね。一般入試ってのは大概学科試験で面接無しが多いんだと思います。面接くっついてるとこもまだあるのかな…最近は受験者確保のために(有名私大は志願者多過ぎてやってらんないだろうし)面接ないとこばかりじゃないかなあ。
今日は恐怖★センター試験でした。何故毎年降雪確率の高いときにやるわけですが今日はよく晴れたこと晴れたこと。寒いといえば寒いけど耐えられないほどではないレベル…。ヘルプで出る立ちんぼうは辛いけど、1番大変なのは受験生の皆さんですよね。今日は一日目、今日で終わりの方も明日ある方も本当にお疲れ様です。
柚木さんには申し訳ないけどコルダに足突っ込んでからは彼は毎年受験する羽目になってます。公式でも今のところ一年の間の話をしてるから私のせいじゃないもん(笑)。それにしても柚木からは私大の臭いがぷんぷんする…。国公立って感じがないのは何故だろうな…。
私にとって彼のイメージは冬です。柚木には冬の話がよく似合う気がします(逆に夏の話はなかなか思い付かなくて悩む)。あまり体が強くない設定はどうやら無印あたりでとまってるみたいだし、冷え症にも見えないんだよな…。冷え症の柚木の話。………だからどうしたという気もする…。
2009/01/17(Sat) 19:54:43
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com