忍者ブログ
どこにもいけない。 目下リンクゾーンにある『こつこつ』で絵の練習してます。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

プロフィール
HN:
四品カヲ
HP:
性別:
非公開
職業:
戦う教育系事務。
趣味:
読書/お絵かき/ゲーム/散歩。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/09(Wed) 15:38:06
毎年履修関係で地獄を見るのですぱこみは直参してなかったはず!…ですがなんかうっかり…申し込んでました…。
オカシイナ~と呟きつつ今向かってるところです。因みに車輛の中180°同族と見ゆる…。

到風傍風で参加してます。柏餅さんと隣ですイエーイ。サークルナンバーは…流石にここでチケ取り出す勇気の持ち合わせはない!!もし近くまでいらしたら是非覗いてやってください。

PR
2009/05/03(Sun) 09:06:33
 暗黒週間が続いています。あっでもちょっとマシになったよ!
日曜出勤は先週でストップしました…。そして日曜は18時間寝ました…。
実家では「目が腐るんじゃね」と言われたぷち冬眠です。寝過ぎて吐いた(やりすぎです)。
今日は課長ちゃんに「学校じゃできないからこれ家帰ってやれや」って言われました。
えっ日本語おかしくないですか!?

学校じゃできないから家帰ってやれ

…………死ねと…?

むかついたのでGW手前の出退勤ボードに『休』を書きまくってきました。
(うちの部署は早い者勝ち&断りなしで勝手に記入というトンデモ部署です。ありえない)
多分不受理だと消されます。29日出勤なんだから赦してよ課長~。

帰りに思いついて30分くらいでぞろっと出てきましたかじひの。
どうやら柚木について考えている脳と加地について考えている脳は場所が違うみたいです。
思いつき方とか話の方向性が若干違う気がする…。

2009/04/28(Tue) 00:49:53
仕事に殺される…!

四品です。残業中です。先々週に続いて今週も休みなしです。
私以外のすべての人は帰りました。相方は休んでいます。
たすけてー!!

現実逃避です。
やらなきゃいけないこと盛りだくさんなんだけれど、お待たせしている方ごめんなさい…。
こうやって人の信用は失われていくんだよ…。

今いっこいっこ科目をみっちみっちシステムに登録しています。これが出来ないと履修の登録ができない!みんなが!そんなことになったら洒落になりません!
これが最後だと思ってやっているんだぜ(3年前から)。
昨日部長に「あなたは殺しても死なないね(超級意訳)(いやそれに等しいことを言われた間違いなく)」と言われました。血の涙をグレートバリアリーフ…じゃない、ビクトリア…?
いいや、ナイアガラのように流してるんですよ先生。気付いてくれ。

どこか遠くにいきたいです。
青い海のあるところとか沖縄とか沖縄とか。仙台でもいい。香港行きたい。
二週間くらいお休みして裏の山を歩いたり料理したり絵を描いたりしたい。
永続する苦しみでなければ人は耐えられると言いますが、その瞬間その瞬間での苦痛が苦痛じゃないってこととは違うんだと思うよー。針で刺されようが波動砲で吹っ飛ばされようが痛いことには変わりない。
波動砲は死んじゃうけどな…。

色々お待たせしていること、本当にごめんなさい。
2009/04/18(Sat) 18:21:39
加地が大好きで、歪んだ加地観(価値観?)微妙!な方はくるっと回れ右。
大分前にすみさんとお喋りしてて10分くらいで書いたやつです。
すんごい短い。そして加地の解釈がちょっと酷い。酷いって言うか加地が電波気味だ。

ええと、それでもわたしは加地が普通にすきです。
加地が何故香穂子が好きなのか、というところをねちねちと考えた結果できたお話。
偶像的(アイドル的)、かつポラリスのように香穂子を見ている加地と、そんな加地の空虚さに「こいつもかー」とぐったりしている香穂子。勿論こいつもかーの「も」は柚木様です。
要するに柚木×香穂子前提の地日なのでした。

…わたしは加地が普通に好きなんです信じてください(強調)。
2009/04/07(Tue) 01:09:53
私の職場の繁忙期春の部は2月・3月・4月です。昨年度から今年は真剣に阿呆みたいでした。
ここのところ2年間は人が倒れたり辞めたりまじふざけんな!の毎日でしたが、今年はまたしても酷かった…。
毎年「来年度はきっともっと楽」と思ってやっているのですが、いい加減踏ん張りどころかなくなってきた。
15時間連続稼働はざらで、しかも休日返上で、他の部署はそんなことないってのが一番堪えます。
隣のコンチクショウは「生きているだけで丸儲け」とか言うのだけれど、そういう総体的な話をしてんじゃないんだよ私はー!
毎日「やってられるか!」と叫んで生きてます。やってられるか!ばーかばーか(涙)!

と、まあそんな毎日なんですけれど、とりあえず生きてはいます。
今年からまた新しい科が出来て、その指導とかで毎日追われています。うちの課で実勤一番長くなってしまった割に、ポジションとしては頼まれやすい・言われやすいを頑なに守っているので、気が付いたら色々と雪だるまな感じに…。春は始まったばかりで履修とかあるので、千客万来の大人気なんですが、落ち着くとそうは来なくなるんじゃないか、と思いたい。
お手伝いしていた人がちゃんと目的を果たせて、免許とか取れたりすると凄く嬉しいんですが、無機物の最終成果物とは無縁の職種、かつ怖い怖いと言われている部署なので、気が付くとふとむなしくなったりもします。
ただ進路の指導とかやってる人はもっと深く人生に関わっているので、別のしんどさがあるみたい。

何にせよ今年度の目標は異動をする、です。
何処も大変なのは分かっているけれど、それでも皆こんな阿呆な就業状態には陥っていないよ…。
給料は今の部署で尤も安く(安い入り方をしてしまったもので)、しかしだるまな状態は酷いので、だったら給料はもうこのままでいいので、兎に角休みを普通にくれと言いたい。
休みがあったらわたしは絵を描きますよ。同人だって萌え萌えしてやる!

そんな4月です。もー仕事の愚痴ばっかだ。
2009/04/07(Tue) 01:00:51
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com